2010年に「カレーうどん100年革新プロジェクト」が制定しました。
全然間違えじゃないし、必要な情報なんだけど、ちょっと違和感あるよな……という表示も数少なくないように思います。
今年の夏の「土用の丑」は7月29日。「う」のつくもののご用意は万端整っていますか?
週に7回程度カレーの話題を提供してくれる友人のカレー写真に、かなりの割合で魅力的なタマゴが乗っかってることには気づいていました。これって、電子レンジ調理っぽい雰囲気なのだが、本人が教えてくれた。 黄身に箸で穴、水大さじ二…
あの曲なんだっけ? ほら! あれだよ…… を解決するアプリ。Androidでも、iOSでも。
エンプロイヤ夫人とお話してるとき、「納豆すき?」と訊ねられました。まあ、バリバリ関東人、略してバリ東なのでナットウスキーであることは確かなのだが、どうしてそんなことを訊くのか? と思ったら、成城石井で買ったと言って手巻納…
ルーターに接続することでWi-Fiのアクセスポイント(AP)として使えるAirMacExpress。フォトPで初めて無線LANを構築した時に購入したもので、その後はWi-Fi対応のルータを使用していたためにしばらくお蔵入…
今、パスワードすっこ抜きで話題のLINE。IDを乗っ取って、登録されている友人たちにウェブマネーを購入させて自分で使っちゃうってやつ。 【リンク】友人のLINEアカウントが乗っ取られたので、乗っ取り犯と遊んでみました。(…
こいつは使える! 解凍アプリの決定版。
農業をやろう! と志してなんもく村にやってきた五十嵐くんが、今年からタマゴや野菜を出荷している。どんなんだかと思って食べてみましたよ!
キイロだから選択したわけではないのですが、カレー風味のしょうゆを見かけましたのでついつい購入。正田醤油だったんだもの。
ビールクズ期間を平成26年5月17日(土)から10月31日(金)までとし、暑さをしのぎやすい服装で一杯やりながらの執務も容認します。