セロリに花がついた。
お天気そこそこで、高幡不動(東京都日野市高幡699)まで行って紫陽花を眺めてきた。 グーグルストリートビューにもありますのでご覧ください 360°くるくる写真
ねこがスリスリして恍惚となることで有名な「またたび」にも花はつくのです。
コリアンダーとも呼ばれ、中華料理では香菜(シャンツァイ)だったりして、その用途によって違う名前になるハーブ。葉はよく目にしますが「コリアンダーシード(種)」もよく利用されるということは花も咲くわけで、どんな花なのかなと思…
そのままで食べるとツンツンくるわけでもないのに、独特な香りと刺激を放つ葉を持つ植物ルッコラ。キバナスズシロと呼ばれるルッコラにどんな花が咲くのだろうと思って眺めてみたら、こんなでした! 白花じゃん!
アブラナの仲間は、花だけ見せられると何だかさっぱりわかりませんね。そんな花です。
シーズン4は5月25日ころまでの開園予定で、入場無料。富岡製糸見物では西上州はたのしめません。下仁田、南牧、上野、神流方面にもお出かけください。
今年も咲きましたよ。フォトPフラワー。
それはまるで紫蘇だった
正確にはどんな種類かわかりませんが、柑橘類の花。
まったく、フォトPとしては最適フラワー!
茶摘みの季節に、葉ばかり注目されるお茶。でもお茶だって植物なので花くらい咲くわけで。