更新情報には、更新方法への誘導をお願いしたい 2018年2月17日 デザイン 新しいファームがあるよという表示は、まあまあ目立つ所に出てくる。だけど、この画面からは更新できない。ありますと教えてくれることができるなら、更新画面に遷移するクリッカブルリンクを付けるのがUIの常識にしたい! 日本ではそういうの、常識じゃないみたい。でも、触ると更新できたら親切。仕組上無理ならば、せめてどうやって更新するのかというガイダンスに導いてほしいです! Posted in ウェブ関連, デザインタグ:ui, ux, 情報 0 0 評価 Article Rating ウォッチする 通知 コメントがフォローされました コメントに返信がありました メール アドレスを使用し、新しいコメントや返信に関する通知を送信することを要求します (いつでも登録解除できます)。 Label Name* Email* Website Label Name* Email* Website 0 Comments インラインフィードバック数 すべてのコメントを表示 投稿ナビゲーション 前 前の投稿: 雪の日なので 非常通知について考えてみよう次 次の投稿: リアルさの匙加減を考えるのはややこしい 関連してるかもしれない記事 ラジオボタンやチェックボックスの色が薄く細すぎるのはCSSで解決できる 2020年3月24日 話題の仏壇を比較してみる 2008年8月19日 ローカライズは翻訳さえすればいいわけではない 2013年11月20日 雪の日なので 非常通知について考えてみよう 2018年1月22日 オトコのウェブユーザビリティ 2007年9月5日 電話番号掲載には、市外局番をお忘れなく 2015年3月12日