随分と以前から申しあげておりますが、暴走族のことを「暴走族」と呼ぶことに疑問を感じていました。だって、暴走してないし。 また、「暴走族」という名前に憧れて入団するヤツだっていることでしょう。でも、もっとみっともない名前だ…
あれもこれも、言い表すのに東西南北で言うのは、便利といえば便利?
ニッポンの愚民は、政策を気にしないで投票してるのでしょう。
テキトーに煽る記事に対して。
初売りは、年初にあると思うけど。
ハンバーガーを見ただけで「ジャンクフード」呼ばわりなひどいニッポン。
返却口 ≠ return mouth……ですよね?
結論を先に言えば「べつにどっちでもよくね?」っていうコトなのかもしれません。
「ぶち殺す」という表示は反社会的なので警察が撤去するそうです。
インチマリンというウヰスキーは、濡れた段ボールの香り?
そもそも「1ヶ月」という記述方法そのものが気に入らないという話は、また別の話ですが、「ヶ」って漢字なんですと!! 「いっかげつ」の“か”は、どの“か”が正しい? によると、「一箇月」という漢字「箇」の略字「个」が変化した…
ネットショップで買い物するコトなんて、とくに抵抗が無くなってきた感じです。いや、それは30代だからそう言うのであって、10代なんて初めから抵抗なんか無かったのかもしれない。あるのは抵抗ではなく支払い手段の問題だったり、そ…