意味の無いサイズ大きい画像、要る? 2018年5月13日 ウェブ関連 NO IMAGE !!!! ……って、そんなに大げさに宣言する重要な情報でしょうか? そこそこの画面サイズで表示しても、情報がスクロールしなきゃ見られないほどのデカい表示が必要なんでしょうか? 無いものが無いと宣言する場面というのはあると思う。でも無いなら無いなりに表示しないという選択しもあります。 他人の振り見て我が振り直します Posted in ウェブ関連, デザインタグ:デザイン, 無い, 画像 3.5 2 評価 Article Rating ウォッチする 通知 コメントがフォローされました コメントに返信がありました メール アドレスを使用し、新しいコメントや返信に関する通知を送信することを要求します (いつでも登録解除できます)。 Label Name* Email* Website Label Name* Email* Website 0 Comments インラインフィードバック数 すべてのコメントを表示 投稿ナビゲーション 前 前の投稿: 【心揺さぶる表現】「工事中」次 次の投稿: SEOに気を使う前にやること 関連してるかもしれない記事 落雪注意のサイン 2014年2月27日 手を洗え、を感覚的に表現する 2007年2月5日 一斉にみんなが動き出したら、一度立ち止まって考えよう 2020年2月28日 高崎ダルマ 2010年4月14日 禁止を羅列するだけではたぶん効果が無い 2019年1月11日 送信ボタン以降に設置されている入力欄で些末な意見を排除する 2018年8月16日