呟いッターで知人がこんな嘆きを呟いていた。 このメニュー写真を見て、600円のセットメニューだと思って注文したのは、一番上の文字までちゃんと読まなかって自分が悪いのだろうか?
失礼クリエイターの皆様のご尽力により、喪中はがきは色彩の無いものじゃなきゃだめで、喪中はがきを受け取ったら「あけましておめでとう」だけ禁句となるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。結婚も合格も誕生日も祝えるのにお正月だけ祝…
未だに履歴書手書きとか時代錯誤だよなーと思います。
紙媒体で広告をしているからといって、そのコピーをJPEGで貼り付けるだけで効果があるかと言えば、かなり疑問です。テレビコマーシャルにはテレビなりの流儀があり、新聞広告なら新聞なりの流儀があるように、インターネットでの流儀というものがうっすら存在しています。
グーグルマップに投下するとストリートビューが表示されるキイロいやつ、ペグマンさん。 これでもデカいくらいかなと思いますが、小さすぎると作業性が悪いのでこのサイズで作ってみました。SVGのデータをZIPで固めて置いておきま…
現実をよく見て、観察すべきかと思います。現場で働くグラフィックデザイナーのみなさんは、ただ生きてるだけなんじゃないかと不安にさせます。
軽視されがちな「アイコン」の持つ意味とパワーを、平素の広報活動に活かしましょう。
デザイン上、白抜きで文字をレイアウトしたいことがよくあります。背景が濃色の時は白枠をつけない限りそのようなデザインにします。ただし、バーコード類は、濃色と淡色を逆転することはできないのです。
まだ発表になっていないユニフォームについて過剰な反応をひっそり眺めている
何が重要であるかの優先順位を視覚的にもわかりやすくするには、という話。
9月17日発売FONT×FAN HYBRID
枯葉マークの新デザインの代替案を考えてみた