梨の花がそろそろ咲き出した 2010年4月15日 群馬の話題 やれ桜が咲いただの、やれ桜の下でやる宴会がみっともないだの、あーでもないこうでもないと言っているその間隙に、梨の花がだいぶイイ感じで咲いてきたのに気づいてます? 棚になっているように見えたので、もっとも見たいあの花か? と思ったのですが、このエリアではその栽培はあまり盛んではないんですよねー。で、結局よく見たら梨でした。 梨園では、総出で受粉作業をしていました。梨園の梨の花は、「人媒花」になっちゃっているんですね。 【リンク】2年前に見た梨の花 Posted in 群馬の話題, 花の写真タグ:果実, 梨, 花 0 0 評価 Article Rating ウォッチする 通知 コメントがフォローされました コメントに返信がありました メール アドレスを使用し、新しいコメントや返信に関する通知を送信することを要求します (いつでも登録解除できます)。 Label Name* Email* Website Label Name* Email* Website 0 Comments インラインフィードバック数 すべてのコメントを表示 投稿ナビゲーション 前 前の投稿: 高崎ダルマ次 次の投稿: 記録的な降雪 関連してるかもしれない記事 林檎炭 2013年12月8日 ほうれんそうの花 2008年5月19日 コニファーに花が咲いた? 2008年5月6日 山葵の花 2011年4月22日 トマトの花 2009年7月15日 高級みかん「媛匠(ひめのたくみ)」を食べる 2009年2月10日