群馬県南牧村(なんもくむら)に約400年伝わると言われる火祭。当時の支配者である小幡氏に反抗した村民は、上州に攻め入る武田軍に加勢し、多くの松明を振り大軍勢と見せかけて小幡氏を追いやったとか、小幡氏を追いやった戦勝歓喜の…
国指定無形文化財となっている大日向の火とぼし。毎年8月14日・15日に開催される、群馬の奇祭。火とぼしのいわれなどについてはネットでもいろいろ情報があるので省略。
群馬県のマスコットキャラクタゆうまちゃん(ぐんまちゃん)が、今年あたりから各市町村にちなんだご当地ぐんまちゃんとして使われている。その中で、南牧村のご当地ぐんまちゃんとしてモチーフになったのが火とぼしなのです。 【リンク…
群馬県南牧村の、奇祭に行ってきた。