オオイヌフグリの花 2011年3月30日 花の写真 春ですなぁ。そして、杉花粉の季節になると小さな小さな青紫色の花が咲きます。「オオイヌフグリ」の「オオ」は、「大」ではないんでしょうかねぇ。だとしたら、何? ちなみに、花は全然「ふぐり」じゃないんですが、実がなると犬のふぐりっぽいんですって。花に気づくヒトがいても、実にはなかなか気づきませんよね。なにせ、小さいので! Posted in 花の写真タグ:オオイヌフグリ, 花, 雑草 0 0 評価 Article Rating ウォッチする 通知 コメントがフォローされました コメントに返信がありました メール アドレスを使用し、新しいコメントや返信に関する通知を送信することを要求します (いつでも登録解除できます)。 Label Name* Email* Website Label Name* Email* Website 0 Comments インラインフィードバック数 すべてのコメントを表示 投稿ナビゲーション 前 前の投稿: 群馬県議会議員の概要を調べてみた次 次の投稿: いわゆる「花見」終了のお知らせ 関連してるかもしれない記事 トウガラシの花 2010年6月18日 大根の花 2009年4月26日 水菜の花 2009年4月1日 梨の花 2008年4月28日 たぶん全国唯一の「下仁田ねぎぼうず園」 2010年5月15日 アスパラガスの花 2008年5月15日